2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
どちらも「未完成」なので 題名もつけていないの ただ 「Unfinished」と付記している なんかトイレットペーパーが重なったような作品? 曲がっているし もっと整えられるので 未完 こちらは 昔金網をつかってマスクを作った経験を活かした作品みたいなもの?…
私が大学生の頃、初入選したP120号の白黒画像がInstagramの中にある。この絵はエスキースを何枚も描き、描く角柱の角度とか長さとか、計算しながら描いた。中心に空気を孕ませた風を表現したかった。これが若い頃の描き方だったが、今は全く変わってしまった…
インスタにこう書いた やはり夜中に目が覚める…やることないから、作品作るふと天啓のように…って、 人格神は信じちゃいないが…「絵なんて辞めたきゃいつでもやめていい。誰もおまえに強制などしていない。」なので「勝手にやってるだけだろ?」と 言われて…
抽象画も具象画もレジンもインクアートもモデリングペーストも見飽きた インクアートってマーブリングと似ていて 半ば偶然の部類の作品 こんなのアートか? ま…アートだろうが… 昨日の夜考え 折り目を斜めに入れ「牛乳パック作品2」を完成させた あまりにヘ…
InstagramのTheadsにこんなことを呟いていました… 【新しいアートと新しい作品の違い】…などど、夜中に考え始めてしまったので、眠れなくなり睡眠不足になった。新しい素材が生まれると表現の幅がグッと広がるので、新しいアートが生まれ易い。レジン然り、…
今回はid:atarou様の件についてnaso様。コメントされた方にお答えさせてください。 id:atarou様即ち私が7年間師事した恩師であり、芸術に限らず「生」について、言葉だけでなく、行動で模範となってくださった大切な恩師です。北海道近代美術館が数点作品を…
昨日夜中に思い付き 朝4時起きして試した実験 以前 アクリル絵の具は「高分子ポリマー」で、つまるところビニールと書いた。 ただ、酢酸系の高分子ポリマーである木工用ボンドと同様 「濡れている時は水溶性 乾けば耐水性」という性質があるので 絵具として…
【Fullmoon】 kei
絵ばかりじゃつまらないので 朝方「Theads」に載せた文章を… 【わかる と 使える は全然違う】 近頃の車修理はまぁ高い。ディーラーに持っていけば、バンパーの凹みを直すわけでもなく、「取り換え」になる。電装系となると中にコンピューターが入ってたり。…
これは3作目 スタンピング兼デカルコマニーの実験みたいなもの… 「曼荼羅」という題名をつけたが 「画面を9つに分割した金剛界曼荼羅」とさして関連はない kei
3日間放置し どうしようか困っていた そう内1日は 絵筆をとらなかった こんなことをあちらの記事に載せた 【作品の見過ぎによる麻痺症状】 今の自分をこのように診断した。 作品には、その人の想いや考えや手が存分に使われているんだと思う…どれも、これ…
色々考えて 悩んだりして 困ったりして どうしようか 迷っている 平面だけじゃなく レリーフ状の作品とか… 私は絵より立体の方が実は上手かった それは小学校の頃からそう それを使わない手はないか とも 思いながら 「それは逃げじゃないか?」 と自問する …
花を撮影するのが好きな女性からフォローを受けた 枚数も少なく、つつましく画像を貼り付けていて おばあ様ではないかと思われた。そんな方が私をフォローしてくださったわけだがInstagramで少しだけ話した。私のはヘンな絵だし、題名もヘンです。【Meaningl…
他にも作品は描いているが 今回は1枚だけに… さっきまで描き 写真を撮り Instagramに載せた あまり人気はないようだ けれど 私はこの作品の方向性は「つながる」と思った つながるとは「関連作品を何枚か描ける。」ということ 美しくもない デリケートでも…
地下鉄2回乗り換えて、迷いながらたどり着て1時間を超えた。ひとしきり、作品を見せるなどして、自己紹介をし「私の絵の指導でいいのか」確認をした。ただ、契約めいたことはしなかった。「いつでも、やめてほしい時は言ってほしい。即時やめるので」と伝え…
若い時にアートとデザインの違いを大まかに理解した。 アート⇒表出 アナログ デザイン⇒伝達 デジタル 絵画的領域では「視覚伝達デザイン」という呼び名がある。 どんなに絵に見えても、それが売れる。何かを伝える。という目的があればデザインである。 では…
昨日のせた記事も消えているし…画像も消えてるし、「kei君のブログ」とか ワケワカラン ブログ名になってたが なぜか戻っている。 昨日はこんなことを書いた。 【破れキャンバス】 前回書いたように 一週間後「絵の家庭教師」をすることになったわけだが…最…
相変わらず絵が売れん。 それをどうこうすることは、新しい絵を描いてまた提出するしかないわけだ 1枚につき10枚の様々な角度や距離で撮った写真とか…一作掲載してもらうだけでも 相当な手間。でもポツポツ続けようと思う あ~ 新しい絵具が買えん。 おいし…