kei 「蜘蛛の糸Ⅱ」

2023年3月退職 後の生と死を「絵と言葉」で考えたい…4月からは「画家」か?「肩書を持たないただの人間」として生活していこうと考えています。

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「個性」

現代の教育界では「個性を重視する教育」について悩んでいる節がある。 なので校則をどうするか…とか どんなカリキュラムを組むかとか揉めているわけだ LGBTと呼ばれる人々についても 国家や宗教の問題でYESだったりNOだったりする 養老孟子氏からまたこのヒ…

「歳をとると 場当たりで買ったものを使わず放置することがよくある」

残りの人生 そう長いわけではないのに 買いっぱなしで箱に入ったままというのがある さっきWindows11PCが届いたがアップデートした後 箱に戻してしまった ギターも新品のまま 貸倉庫にぶち込んでしまったのもある こうして反省すると やっぱり人生の終わりが…

「白い箱になった夢」

眠る前 自分は「ただの空き箱だ」などと感じながら寝入ったせいか そんな夢を見た 当初は閉じられていたので 私の中身はその中に在った だが 開けてみると「空っぽ」だったので ああ。そうか…自分の本体は薄っぺらの白い紙だけなのだと 思った 「私という自…

「定年退職金として30万貰った」

退職金が出たらしい そのためか早速銀行から電話が来た 積み立てとか投資の話? 退職前は ゴチャゴチャした書類を相当書かなければならないのを知らなかった… 全然わかんないので 配偶者に同行してもらい 私は説明の間寝ていた 書類は ともかく名前等を記入…

「終活」 予測されている死と本当の死は全く違う

この思考は数か月間に渡り いろんな人の言葉や 事実 それから私なりの思考から生じました 長々書いても面倒ですので箇条書きにしましょう ①自分も誰しも「自分がいつか死ぬ」と予測はしている それは数万年前からの人類の発見による ②「メメント・モリ」(死…

「似た者同士の2つの距離は最も遠い」② 歌の場合

「地獄楽」というアニメは まぁまぁいいかも…と思った と書いたが エンディングも「まぁまぁ」だった。 決して悪くない 宇多田ヒカルの曲をたくさん聴いた人なんだろう 作った人は でもなぁ…本気で聴くと「天と地ほどの差」があるんだよね 宇多田ヒカルは「…

「イタリアの格言か それとも ジョークか?」

養老孟子氏の言葉は 私自身にも 仕事にも役立てられそうなことが沢山ある気がする もちろん 氏が云っていることが「全て」ではなく「一側面」であると理解している ただし 氏が見せる一面は 多くの人が切り取った断面ではなく 新鮮な断面だと感じる 幸福にな…

「向こう10年間の勝手な世界予想」

…と題してみましたが「勝手」というのが最重要ワードです。 それと「向こう10年」というのもそれ以降は予想がつきません ただ 自分の余命を考慮すれば「これくらいでもいっか。」というワガママも含まれています。 まずウクライナ対ロシアの戦争を軸とした …

「nm(ナノメートル)の大戦争」

「半導体」 日本語で書けばたった3文字のこの言葉が 世界人類にとんでもない影響をもたらす。 大国と言われている国々が数千億 数十兆の予算を投下し戦っている その理由は「半導体」こそが その国の未来を左右するからだ 向こう約1年間のウクライナとロシア…

アニメ「地獄楽」はナカナカ…

春アニメとして始まった「地獄楽」 予感としては「鬼滅の刃」よりは面白そうに感じ 最新第3話まで観ました 少年ジャンプ連載 ということで 最後まで描き切れるのか…やや心もとないですが 設定や人の心の捉え方等 若干「甘め」と感じられるものの 興味を引か…

「どっさりネガティブでどっさりポジティブな人の国」インド

前々回 自分で書いた記事にまだ拘っています。 少しばかり彩色し再度表を載せると 働く「不幸感」と「幸福感」の数値で 日本と対照的なのは「インド」と書きました インド人口は14億人を超え 中国を抜き世界一になったそうな… 少子高齢化が加速度的に進む日…

「多面体」

ロシア・中国・北朝鮮…これらの国々 そしてその首脳は「悪を為している」とは爪の垢ほど考えていないだろうと察せられ むしろ「正義を貫く」という意志を持って ウクライナに侵攻し 台湾を強制的に支配しようとし 日本海にミサイルをブッ放しているのだろう…

「奇妙な統計表」

news.nifty.com 管理職が「幸福」な理由についてはチャンと読んでいません 大体察しがつくので。 ただ「奇妙な図表」が印象に残った 記事の抜粋 ■毎日、「無感動」で仕事をする人が多い国ニッポンパーソル総合研究所は2022年11月、日本を含むアジア太平洋地…

「人との時間 個の時間」

これも近頃動画をよく見ている「養老孟子氏」が語っていたことで 印象としてこのように記憶された 人は社会的動物 いくらなんでも無人島で独り生きるのはタイヘンだし 進んでそうして一生を過ごす人も 殆どいないと思う また 「他者」という存在や言葉・行動…

「2世」の深い闇

今朝は「悪夢2本立て」で目覚めた 仔細は触れるつもりはないが 配偶者がカルト宗教にハマり込んでいるのも知らず ある時 背中と臀部にかけて刺青で漢字や梵字が大小の文字でギッシリ描かれていた 問い正しても 眼は既に狂信者の目になっており 引き戻しよう…

「階段」

時間講師は勤務時間以外フリーなので 敷地外へ出てタバコを吸うのも自由 ただし若い人々の体面上 見つからないようにするのがいいので 敷地外の周囲を探してみました なんと100m以内にこんな場所があったのです 住宅地へ下りる階段 その4段目あたりに腰かけ…

「私たちは素粒子<原子<分子というスカスカの身体をしている なぜ衝突するのか」

何物も超ほど拡大して見れば まるで宇宙空間のようにスカスカで 原子核を回る電子は あたかも太陽を公転する惑星如きもので 容積としては「スッカラカン」 即ち「般若心経」で言うところの「空」如きもの だからは 「人は雲とおんなじ」で心も体も常に形を変…

私の「般若心経」

現在の世界人口は80億人を超えた だが生は様々である 戦争・紛争地域もあり命のやり取りをしている人々 明日の食料もおぼつかない人々 あり余る財力のせいで子孫がドラッグに溺れ悩んでいる親 これらを統べて80億人という「抽象的な数」に読み替えている そ…

「畦道」(あぜみち)

「あぜ道」とはどういう意味ですか?「あぜ道」は、田と田との間の細い道。 「畔道」「畦道」とも書く。 「田圃道」は、たんぼの間にある道。 「田舎道」は、田舎にある道の意。 養老孟子氏のコメントから触発された 氏は言った「台湾の田んぼを見て驚いた。…

「=(イコール)の怖さ」

同じ人間など居るわけがないのに 数学世界には当たり前のようにある=という概念 以前「3+4=3+4」という記事を載せて バカだと思われた方もいるかも… 3+4=7 これは数学の基礎概念であり 「前提」である √2の場合 √2=1.41421356 とはならず √…

「stable diffusion」はイジッてみたけど こんな風にはならんかった…

なんじゃ?コレは… 2次元アイドルどころの話じゃない 男が益々 3次元に興味を失ってしまうぞう。 www.youtube.com kei

「珈琲」“カロシ・トラジャ”

毎月注文しているkeyコーヒー「トラジャブレンド」は運搬の問題か 値上がりのためか「今月は在庫がない」とAmazonから知らせがあった 退職時 様々な人からコーヒーを貰っていた KALDIのイタリアンブレンドを飲んだ 結構旨かった 他にもあまり知らないコーヒ…

「酷似したものの 2つの距離は 最も遠い」

やっぱりAIやコンピューターのことを考えていた。 果てしないことだが「人間とAI」の相違について 逆に一致について 自分なりに納得したいと思ったからだろう 表題は「直感的に湧いて出た 私の呟き」 どこかで聞いたことがある 「量子コンピューター」につい…

「明日は降って湧いたような休日」

月~木までは美術講師のアルバイト その職場から 今日の夕方連絡があり「明日の美術は休み」とのこと 一応 新しいグループとの初顔合わせの心構えをしていたんですけど… 肩透かしを食らった気分 でもなんか嬉しい気もします なんでだろ? 多分「降って湧いた…

「熱力学第二法則」‐前回記事はスルーされた感があるけれど‐

まず 名前が「chat」つ~のが イケねぇのだろう… 「おしゃべり」みたいに感じてしまうから でもOpenAI社が開発した「ChatGPT」はWindowsというオペレーションソフトが世界に広がったのと同程度の激震のはずなんだけれども… 実際 今日本でも「扱いに困ってい…

ドひゃ! OpenAI社「ChatGPT」を使ってみた

ブッたまげた。 質問(プロンプト)「斬新な絵を 小学生が描く方法 500文字」と入力 文字数を限定したのは2000文字等長文の条件にするとエラーと表示され 失敗した 英語圏では大丈夫ではないかと思うが 「日本語」という書き言葉では「難関言語」に変換する…

「ダブルスタンダード」≒「二重人格」

二重規範 (にじゅうきはん)または ダブルスタンダード ( 英語: Double standard )とは、同じ人物・集団において、類似した状況に対してそれぞれ異なる対応が不公平に適用していることへの皮肉の言葉である。 この概念は、すべての状況が同じ指針の適用を…

「私が教師なら こんな頭髪は卒業式には参加させない」

この3月 卒業式に参加できなかった生徒さんの髪型は「コーンロウ」というのだとか。 ご両親の国籍・民族も関連しているようだが それはどうでもいいと思った それを判断基準とするのは「お門違い」と感じる じゃあ 私が教師なら「卒業式参加NG」と考える頭…

「憲法と法律の相違」もしくは…

憲法・法律どちらも「法」であるには相違ありません。 ただし 憲法はその国の最上位の法として位置づけられ 憲法に反する法律は作れません。 ここで別な言い回しも出来るかもしれません 「憲法は理念」「法律はルール」 けれどどちらも法であってみれば ただ…

「力学的世界」

理屈っぽいことを載せたのが多かったのでw 「力学的世界」って表現もめんどくさいので 一例としてはこんなところ? しかしこの曲の作詞・作曲・演奏バンド「クリスタルキング」 すんげ~いい声してんのに 歌詞とか…思わず笑ってしまうw ツッコミどころ満載…