kei 「蜘蛛の糸Ⅱ」

2023年3月退職 後の生と死を「絵と言葉」で考えたい…4月からは「画家」か?「肩書を持たないただの人間」として生活していこうと考えています。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「God knows」

イヤーワームの話は書いたんだったか 書いていないんだったか忘れてしまいましたが 「突然耳の中で鳴り響く出所不明の歌」という感じでしょうか 好きでもない演歌のある曲が 耳の中に繰り返し鳴り響く… 理由がわからないので困ることもある 私の場合 朝起き…

「Mask beauty」

「マスク美人」なる言葉があるらしい… これを美術的に考えると「ミロのヴィーナスの失われた両手」みたいなもので 想像を掻き立てる効果があるからなのか? ともかく3年間に渡ってマスクを着けている生徒について「なんで?」と質問してみた マスク着用生徒…

「明日の新聞」

「恐怖新聞」という名前の漫画があったっけ…えらく怖い漫画だった記憶がある 実際 新聞はとっているが もう止めようかと思っている …というのは関係のない話 ただ「明日の新聞」という題名の絵を描いてみたいと思った 私も今はアルバイトの身分なんだけれど …

「地獄草子」

この先ヒントになりそうな 過去の絵を載せています kei

「紙飛行機」

kei

「夏の大三角」と「今日の帰路の写真」

kei

Simon & Garfunkel - Old Friends

www.youtube.com こんな気分です いつかリアルに こんな気持ちになる時がやってくるのかなぁ… Old friends, old friendsSat on their park bench like bookendsA newspaper blown through the grassFalls on the round toesOf the high shoes of the old fri…

「I decided who I am」

いつだっか…死亡広告欄で「92歳で天寿を全うした」と「天寿」という言葉を使うことに 私は奇妙さを感じた と書いただろうか。 どうもこの言葉が使われるのは90歳以上で亡くなった人のようで いわゆる「老衰死」だから天寿なんだろか? けれど 当人自身が「天…

「500歳のサメ」

2017年12月22日記事に加筆 記事はこう日本だと室町時代後期、織田信長が生まれる約30年も前からこのサメは生きていたということになる。なんだかすごいぞ。 北大西洋で現生する世界最高齢の脊椎動物と目されるニシオンデンザメが発見された。数ヶ月前に発見…

「セイラム魔女裁判」

2022年01月01日記事に加筆 大晦日から新年にかけて 世界史について 不自然にもAIがしゃべる動画を見続けている印象に残ったのが表題だった 他にもいろいろ紀元前・紀元後の有名な事件や人物の動画を見た「なるほどなぁ」と感心した「一神教 と 多神教」本来…

「描く悩み は生きる悩みとおんなじだ」

何枚もの大小描きかけの絵が置かれてあり、今でもそばに置かれている もう何か月も描いていない 毎日 自分の怠慢さに辟易する 1月に那覇で個展をやり あり余るほどの作品を持ち込めるほどだったのに 今はブレーキがかかり 「描けない」 それはChatGPT とか A…

「名古屋の住処探しで疲れ果てる」

家人は「キッチン」とか「風通し」「収納」とか 私にはわけのわからない観点で物件を見る私は当初一軒家がいいと思っていたが 沖縄と違い木造で寒いし道が細いのも嫌だと言われたなので今度はマンションを探し始めるが人気がない それはとある統計に出ていた…

「パレイドリア」

2018年09月08日記事加筆 (英: Pareidolia)とは、心理現象の一種。視覚刺激や聴覚刺激を受けとり、普段からよく知ったパターンを本来そこに存在しないにもかかわらず心に思い浮かべる現象を指す。パレイドリア現象、パレイドリア効果ともいう。一般的な例と…

「挨拶」 -2つの劇動画-

①の「ジャックと豆の木」では「身体に比して大きな仮面」をつけている人物がストーリーの冒頭部分に出てきます これは私が作ったマスクではなく 学校に以前から保存されていた「マスク劇用のマスク」です 1つ作るのも大変なので この劇で私が作ったのは主人…

劇②「魔法のクレヨン」

安部公房の短編「魔法のチョーク」から着想を得て作り上げた 私のオリジナル劇 話の結末が もう子ども向けじゃなくなっている気もしますが…w www.youtube.com kei

劇①「ジャックと豆の木」

メタ認知がむずかしい知的障がいを有する子供達のために、脚本・演出等を手掛けた20年ほど前の劇です。 www.youtube.com 周囲の教師の反省では「危険」と書かれてしまいましたw kei

「空飛ぶ魚 水の中を生きる鳥」

前回の「メタ認知」「メタバース」については 自分で書いていて 半分は虚ろな話だと思っていた 「自分を自分として認知している」人間という生物が5~3万年前に既に生じたという事は もうその時点で自我という「メタ認知」ができたことになり その頃から現在…

「ハイテクノロジー時代の人の心の住処は?」‐メタ‐

「meta」メタという言葉がある ChatGPTは「メタ」は、古代ギリシャ語の接頭辞で、「あとに」という意味を持ちます。転じて、「超越した」、「高次の」という意味の接頭辞で、ある学問や視点の外側に立って見ることを意味します。と定義している このことは以…

「眼・Eye・目」

2017年07月記事より加筆修正 アマゾンに住む先住民族「ヤノマミ」の14歳くらいの少女の顔 「ヤノマミ」とは「人間」の意 だからヤノマミ以外の人類を人間だと思っていない この目は紛れもなく「人間という動物の目」だ にらめっこをして勝てる日本人はいるだ…

「さすが戦国大名が争った地」

織田軍が大軍の今川義元を破った「桶狭間古戦場」とか見る?と娘に言われたが行かなかった 地名にも「小牧長久手」とか…徳川家康と豊臣秀吉が戦い 何故か負けた秀吉の方が天下を取った戦いが地名になっていたり…東海地方というのは戦国大名達にとって すんげ…

「名古屋に天むすを食べに行く」

東海地方は行ったことがない。 寒いのか それほど寒くないのかわからない ともかく「天むす」を食べたいと思っている なのでこのブログも2日間休み あ。1時間間違えて早まって準備をしてしまった 今回は目的ついでに「中古住宅」を1つ見るつもりでいる 1~2…

「宝石」

kei

「マジョリティ・マイノリティのパラドクス」

マジョリティ=多数派 と訳される マイノリティ=少数派 と訳される これを素直に受け止めれば「人数の比率」でそれが決まることになるが この二つの言葉には「発言力 立場」即ち「社会的な権力」によってマジョリティとマイノリティを定義づけることもでき…

1983年刊「東京漂流」藤原新也

2023年5月記事 23歳で訪れたインドを皮切りに、世界中を旅して人間の生と死や社会のありようを見つめてきた写真家の藤原新也 氏の著作を読んだとき 人生の契機となることがよくあった職もなく生きる気力もなく 内容や職種や赴任国など全く知らぬまま「青年海…

ゲルニカ -色を捨てた絵-

2017年11月07日記事 ゲルニカ・・・これでこの絵を載せるのは3回目 しかし全て異なるところから引っ張ってきた画像であり これが一番本物に近い 前回 「白と黒」の絵 と呼んだが 間違いだとわかった この絵は白黒の絵じゃない 「色を捨てた絵」なのだ それに…

「これもセクハラ用語になるらしい」

2018年07月16日記事 Yahoo知恵袋より bon********さん 2008/1/2817:28:41 パンツ と パンティー の違いってなんですか?最近あんまり言わないですけど、パンツとパンティーってどう違うんですか? ベストアンサーに選ばれた回答 (これがベストなんかい・・…

「なぜブログをやっているのか?」

日本語の成り立ちや言語としての特殊性 高い難易度等いろいろ調べた 弥生時代や古墳時代は「話し言葉」しかなかった それは「やまとことば」と呼ばれるようになり 沖縄では今でもやまとことばが残ってる 「東風」 これを「とうふう・ひがしかぜ」と読むのは…

「獣の夢」

朝5時 暗い中で目が覚めた 夢を見ていた 12人程度の17,8歳の未成年で保養地のような場所で行楽を愉しんでいた その中には 存在しないはずの1歳年上の姉と2,3年下の妹が混ざっていた 皆で遊び始めて直ぐに3,4名程度のワルの中心人物がいて それがグループを仕…

「松崎しげるはバカ天才である」

2020年12月12日記事 「愛のメモリー」で過去に一世を風靡した 歌手:松崎しげる ギターもよく弾いたこの写真を「間違い探し」だと思い じっくり見て欲しい 何か変なのだ 分かるかな? では次の写真 今尚「ギターの神様」と言われる ジミ・ヘンドリックス こ…

「瓶詰めなめ茸と『慣れる』」

2日前だったか瓶詰なめ茸を「108円」で買ってきた 授業で「光る泥団子」をやりたいと言った生徒がいたので そのためにガラスの丸口瓶が必要なのだ 30人弱の生徒がいるので 今の持ち合わせに加えあと15本くらい買わなきゃいけないかもしれない 今日の朝 真面…