kei 「蜘蛛の糸Ⅱ」

2023年3月退職 後の生と死を「絵と言葉」で考えたい…4月からは「画家」か?「肩書を持たないただの人間」として生活していこうと考えています。

「Cookie」

字は同じでも 食べるCookieじゃない

あるページを頻繁に開くようになると それに関係した宣伝が表示される

だから どこのページを開いてもこのブログでも 盛んに中古住宅紹介

それは以下の理由による

Cookieとは、WebサイトやWebサーバーにアクセスした人の情報を、ブラウザに一時的に保存するための仕組みです。Cookieが有効化されると、使用中のブラウザで初めてアクセスしたWebサイトに、Webサイト側が指定した訪問ユーザーを識別できる情報が保存されます。 

(もちろん削除し痕跡を消す方法もあり エロ画像ばかり見てるとその宣伝ばかりになる)

静岡浜松を当初調べていたが 愛知豊中とか 三重とか ついには愛媛とか瀬戸内海の中古住宅まで見るようになった

まだ2年以上先の事だというのに 調べるのが結構面白くなった

築年数も短くキレイなのに 地理を調べたら3km以内にコンビニもスーパーもないド田舎だったり

トイレだけ 入口が建物の外についていたり

築100年とか見ると逆に住んでみたくなるが 台風がコワい

私としては10畳以上の部屋で フローリングではなく 洗剤で拭けば簡単に汚れを落とせるエポキシ剤の床にして 無限に汚しまくりたい コンクリートむき出しのガレージでもよく 母屋から離れたプレハブ小屋でもいい

なので建物よりも敷地の広さが気になる

…とすると田舎になってしまう ここで夫婦の見解が別れるので 2人で見ながら「アレいい。コレいい。」と言い合っている内にケンカになる

 

あと10年暮らすかどうかわからない家

 

子を育てることをしない家

 

ただ まるでルーペで地図を見ながら 日本一周を楽しむように

100万とか300万とか ボロっちい家を見たりして そこで暮らす自分を想像する

 

kei